読み書きができるバイリンガル育児

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • メルマガ登録
  • バイリンガル育児
  • 漢字学習・指導法
  • 日仏バイリンガル
  • セミナー・研究会
    • マルチリンガル漢字指導法研究会
    • 子どもがノリノリ!奇跡の漢字音読法セミナー
    • Udemy教材出版!「漢字リズム音読〜行事編」
現在の場所:ホーム / 漢字学習・指導法 / 漢字がたのしくなる本ワーク③~部首あそび

2019年12月27日 by kaori horike

漢字がたのしくなる本ワーク③~部首あそび


漢字がたのしくなる本ワーク③

リンク

 

【お勧めの人】

- 小学校3年生くらいの子供

- 子どもと一緒に漢字を楽しもうと思える余裕がある親、先生。

- 学年配当にこだわらずに、漢字を楽しんでほしいと考える親、先生。

- 「急がば回れ」の精神で、子供の漢字学習に臨める親、先生。

- 教科書の部首の単元導入、あるいは、まとめのゲームのヒントが欲しい先生。

【お勧めのレベル】

5/ 5(1:やめた方がいい 3:可もなく不可もなく 5:強く勧める)

【主な内容】

一言で言うと、

漢字は一つ一つバラバラではなく、部首を通して意味のつながりが目に見える

もんなんだということを学ぶ巻。

漢字は意味と音を持った文字であり、その意味と音で仲間を作っている。前者が「部首」であり、後者が「音記号」。この巻では、その部首に焦点を当てている。漢字の大部分を占める「形声文字」の布石になっている。

部首の概念は、2巻で「漢字かけら」「専門かけら」といういい方ですでに導入済みだが、ここでは、「部首」という言葉を導入して、次のステップを通して、最終的には、129の部首を学び、漢字全体の意味的な構造をつかむ手掛かりを子供に教えようというもの。

 ① 部首に目を付けて漢字を分類

  ② 部首同士で作るさらに大きなグループ

例によって、マルチリンガル漢字指導法研究会対象の「海外で育つ日本語学習者」を掛け合わせて、深堀すると…

部首に目を付けて漢字を分類

最初は、2巻で学んだ「合わせ漢字」を復習しながら、形だけに注目して、漢字を分類、部首への気づきへと誘っていくのは◎!

⇒「へんしんばこ」なんて、設定も子供心をくすぐる!

その後…本格的に部首を導入する。

部首同士で作るさらに大きなグループ

として、以下のように大きなグループに分けて、部首の数を増やししていく。

(1)人の姿からできた部首

(2)手からできた部首

(3)足からできた部首

(4)人の体からできた部首

(5)人の呼び名からできた部首

(6)動物からできた部首

(7)植物からできた部首

(8)自然からできた部首

(9)家と町からできた部首

(10)道具からできた部首

(11)神、言葉からできた部首

 

 

 

⇒繰り返しになるが、海外で短時間で学ぶことが余儀なくされる子供たちにとって、

バラバラと入れられるより、フレームワークがある程度あった方がイイ

ので、この大きなグループに沿って、部首数を増やすのは◎!

それに、絵がついているのがイイ!まさしく、一目瞭然!

最後に、何よりもいいのは、

トランプゲームや、カルタゲームなどにして遊びながらこの仕組みを理解

できるように工夫されていること。

別売りのカルタ

リンク

 

も使えるし、この本の中で、ゲームも紹介されているので、子供の好みや実力に応じて工夫できるので、オススメ!

 

 

 

 

あくまでも、

漢字を一つ一つ覚えるという目的の本ではない

ので、「急がば回れ」の精神で子供と一緒に楽しもうと思える人向けです!

リンク

メールマガジン購読はこちらから

このメールマガジンでは、「読み書きができるバイリンガル」を目指す保護者、指導者に有用な情報を月1回程度不定期でお届けします。

❮❮ Previous Post
Next Post ❯ ❯

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


メールマガジン購読はこちらから

このメールマガジンでは、「読み書きができるバイリンガル」を目指す保護者、指導者に有用な情報を月1回程度不定期でお届けします。

 

最近の投稿

  • 漢字検定のデメリットを最小限にする工夫 ― 日仏家庭での活用例 ―
  • 漢字検定のメリット・デメリットを考える ― 日仏家庭での活用例 ―
  • 息子の18歳の誕生日
  • 自分一人なら3時間かかることを5分で伝える講座?!
  • 骨太の漢字力さえあれば・・・

タグ

ミチムラ式 学び多きセミナー 漢字が楽しくなる本シリーズ 漢字リズム音読

アーカイブ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • メルマガ登録

Pretty Chic Theme By: Pretty Darn Cute Design