シリーズで書いている「唱えて覚える漢字指導法」を読んで考えたこと。 私にとって一番よかったのは、 どうして漢字学習が難しくなるのかを、学年段階を追って把握できたこと。 普段の生活で漢語をほとんど見聞きしない子供たちにとって、 3年での音読みの導入時、 4-5年とどんどん増えてくる同じ音読みの漢字の数々、 4-5年生から増えてく具体物を見せられない抽 … [もっと読む...]
海外で日本語を学ぶ子供たち ✖ ミチムラ式漢字学習② ~ なぜ、漢字がむずかしいか
漢字は難しいに決まっている と、日本語を学び始める人はみんな言う。多分、私がアラビア語を見て、どこで切れているのかわからないと思う気持ち、フランス語を習い始めた時、動詞の活用に途方に暮れた気持ちになるのだろう。 ただ、海外で暮らす子供たちにとって、漢字が難しくなる難しい理由、時期はいくつかある。それをもう少し掘り下げてみて、どうして、この子たちにミ … [もっと読む...]
海外で日本語を学ぶ子供たち ✖ ミチムラ式漢字学習① ~
ミチムラ式漢字学習に出会ったのは、かれこれ7,8年前、盲学校勤務の時。 リンク だった。その当時、盲学校の子供たちに大いに役立ち、これは海外に暮らし、漢字学習に苦労している子供に絶対に役立つと思い、自分の子供に部分的に使ったり、教師仲間、ママ友に紹介したりしたものの、なぜか自分でカードを購入するまでには至らなかった。 が、ミチムラ式漢字学習の新著 … [もっと読む...]
唱えて覚える漢字学習
リンク の著者である道村静江先生に個人的にお会いする幸運に恵まれた。 「ミチムラ方式」は、これまでの 何度も書いて覚える漢字指導 ⇒ 唱えて覚える漢字指導 への転換を提案している。先生がこの方法を編み出したのは、盲学校の勤務の時。その後、一般校に転勤になると、そこでもこの方法が使えるのではないかと応用をはじめて、今は発達障害児の学習支援にも有効なユニ … [もっと読む...]