読み書きができるバイリンガル育児

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • バイリンガル育児
  • 漢字学習・指導法
  • 日仏バイリンガル
  • セミナー・研究会
    • マルチリンガル漢字指導法研究会
    • 子どもがノリノリ!奇跡の漢字音読法セミナー
現在の場所:ホーム / バイリンガル育児 / Marna Shupatto~最近買ったお値打ちもの!

2020年11月14日 by kaori horike

Marna Shupatto~最近買ったお値打ちもの!

バイリンガル育事は子供も親も時間との戦いである。
何といっても、言語習得には時間がかかる。
コツコツ勉強しなくてはいけない事はどうしてもあるし、読書も必要だし、何よりも学校にまつわる仕事が半端ではない。
補習校に行くにしても、今の家のように、フレンチスクールの休みの間だけ日本の学校に行くにしても、その手続きや制服や学用品の準備など、目に見えない仕事がいっぱいある。

なので、ママ友と集まるとどうやって時短家事を実現する情報交換は、貴重。
というわけで、このブログにも時短家事という項目を作ってみることにした。

今日のオススメはこれ。

リンク

もともと、買い物バックを持ち歩く方だったが、最近は日本も有料になったので、みんなが持ち歩くようになり、いろんなバックが販売されるようになった。

なにげに、めんどくさかったのが、

買い物バックを持ち歩くことより、たたむこと

これを解決してくれるのはこのバック。
その名の通り左右にしゅぱっと引っ張るだけで形が作れ、後はくるくると巻くだけでしまえる。

それに良いのは、レジの人に生産をお願いするときに
先に空のカゴにセットしておけば、わざわざ精算を済ませた後に、もう一度袋に入れ直すという手間も省ける。

おそらく、これで節約できる時間は、買い物1階につき、2、 3分だろうけど、それも塵も積もれば…である。
サイズが色々あるので、買い物かごにセットしたい場合は、Lサイズで!

しかもいろいろなモチーフや大きさが用意されていて気分も上がる。
和柄もあるので、今度のフランス帰国時のお土産にもなりそう!
超オススメ!

❮❮ Previous Post
Next Post ❯ ❯

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日仏バイリンガルアカデミア

このメールマガジンでは、「読み書きができるバイリンガル」を目指す保護者、指導者に有用な情報を月1回程度不定期でお届けします。

最近の投稿

  • 天国からの手紙と2023年の決意
  • 繰り返しの音読って意味ある?
  • 英仏バイリンガルはどんな感じ?
  • 長女の旅立ち
  • 継承語での漢字指導〜目指すはアウトプット

タグ

ミチムラ式 学び多きセミナー 漢字リズム音読

アーカイブ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

Pretty Chic Theme By: Pretty Darn Cute Design