読み書きができるバイリンガル育児

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • バイリンガル育児
  • 漢字学習・指導法
  • 日仏バイリンガル
  • セミナー・研究会
    • マルチリンガル漢字指導法研究会
    • 子どもがノリノリ!奇跡の漢字音読法セミナー
現在の場所:ホーム / バイリンガル育児 / 体験入学で知る日本の学校のいいところ~幼稚園

2018年7月9日 by kaori horike

体験入学で知る日本の学校のいいところ~幼稚園

毎年、日本に一時帰国している間に日本の学校に入れてもらっている。

末っ子は今年2年目、年中組。

今年の彼女の驚きは…

 図書室がすごい!

どんだけすごいのか、私は見ていないのでわからないのだけど、多分、日本の標準レベル。(外遊びに力を入れている幼稚園なので) それでも、米仏に比べてきっと充実しているのだと思う。目をキラキラさせながら帰ってきた。

海外に出て、日本に戻って来ると気づくのだが、やはり日本人はよく本を読む。図書館も充実している。読書量は、学力に直結すると思うので、日本人の学力の下支えになっているのは、こうしたすぐ読書できる環境も大きいと思う。

ちなみに、去年の彼女の「驚き」は、

 よく手を洗うこと(笑)

フランス人は、本当に手を洗わないので、そうだろうなと納得。

三つ子の魂は百までで、しっかり手を洗う習慣が刷り込まれ、それ以来、我が家で一番手を洗う人になったのである。

❮❮ Previous Post
Next Post ❯ ❯

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日仏バイリンガルアカデミア

このメールマガジンでは、「読み書きができるバイリンガル」を目指す保護者、指導者に有用な情報を月1回程度不定期でお届けします。

最近の投稿

  • マルチリンガル漢字指導法研究会、4年間の学びで得たもの。
  • なるほど!石井式漢字指導法
  • 漢字クラブを通して学んだこと
  • 3年生での漢字の難しさ
  • 天国からの手紙と2023年の決意

タグ

ミチムラ式 学び多きセミナー 漢字リズム音読

アーカイブ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

Pretty Chic Theme By: Pretty Darn Cute Design