小学校1年生の後半、漢字を習い始めて少し経った頃に読んであげたい本。 リンク ぺらぺらとめくりながら、学年配当漢字に必ずしもこだわらなくていい、海外で育つ子供たちに漢字を楽しく教えるアイデアがいくつか、思いつきました~。 つながりで漢字数を増やす。 「体」つながりで、目、耳、口…などを勉強した後、それから派生する動詞の漢字を学ぶのがイイ! … [もっと読む...]
漢字学習・指導法
日本語を読み書きレベルできるバイリンガルの大きなハードル
漢字
の習得法にまつわる情報をお伝えします。
漢字であそぼ①~馬場雄二の漢字博士NO.1
リンク こんな人にお勧め。 小学校高学年に差し掛かり、漢字学習に新鮮さも感じない 漢字の形がなかなか覚えられない ただ何回も練習して覚えることにうんざりしてきた 手順 かかる時間-----小1時間 対象年齢--------小学高学年~ 遊び方-----------順番にカードをめくり、漢字の組み合わせができたら、もう一枚めくれる … [もっと読む...]
片仮名をどう教える⑤~覚えたての頃にお勧めの本
片仮名を一通りサラッと学習し終えた。 ただ、まだ書き間違えるし、読むときにすらっと出てこない。後は、練習あるのみ。 でも、ひたすらプリントをこなす〇〇式は避けたい、という人にお勧めの一冊を発見! リンク お勧めの理由は以下の3点。 間違いやすい片仮名に気づける。 字を分解するという視点に気づける。 … [もっと読む...]
片仮名をどう教える④~書き指導
毎朝、平日の15分。 半分は、片仮名の読み、半分は書き に充てるようにしている。 まず、読みについて。 一字一字のフラッシュカードは、ほぼクリアしたので、裏の絵と片仮名表記の方を使って、7,8枚、 絵を隠して読んで、絵を見て答え合わせ という活動をしている。 書きについて。 書く練習をするときに気を付けて … [もっと読む...]
「学校に入れてくれてありがとう」
学校の行き帰りの自転車10分、後部席に座る末っ子がゆっくり?私と一対一で話ができる貴重な時間。 昨日の帰り、後部座席から大声で唐突に娘が言った。 「ママー、ありがとぉおおお!学校に入れてくれて。」 『え?』 「だからー、学校に入れてくれてありがとう」 『そう思ってくれて嬉しいよー。なんかいいことあったの?』 「だって、4歳の頃って、leとかlaとか知ってい … [もっと読む...]
片仮名をどう教えるか③~書き指導にうつるタイミング
片仮名の読みを6歳の娘に教え始めてから、3週間弱。 片仮名をどう教えるか①~読み - 世界の学校から 片仮名をどう教えるか②~読み指導の途中で考えたこと - … [もっと読む...]
漢字の書き順は覚えるべき?
6年生の特別支援学級に通うお孫さんをもつおばあちゃんの質問。 「漢字の書き順が間違っているし、言っても覚えようとしない」 のをどうすればいいか?私は逆に質問した。 「どうして書き順を教えようと思うのですか?何のために?」 「何のためにって…漢字と言えば書き順をきちんと学校で教わったでしょう?そういうものでしょう?できなかったら恥ずかしい … [もっと読む...]
海外マルチリンガル児が漢字学習で目指すところ②
苦手な漢字を書かずに克服 | … [もっと読む...]
漢字アプリ「yomiwa」③~日本語上級者ならこんな風に使える
前回、初級者の使い方案に続き、上級者で どんどん使える漢字数を増やしたい人 向けに、どんな使い方があるか、考えてみた。 ざっと項目を出すと…以下の通り。 コミュニティで質問したり、有用な情報をシェアしたりできる(Yomiwa Wall機能) カメラで映し、知らない漢字があれば、詳しく調べられる(Camera機能) … [もっと読む...]
片仮名をどう教えるか②~読み指導の途中で考えたこと
片仮名をどう教えるか①でおぼろげに計画を立てた後、6歳の娘と片仮名の勉強に励んでいる。一週間で半分ちょっと、認識できるようになってきたところ。 やりながら気づいたこと、考えたこと 机上(学校)の勉強にプラスして、親ができること 机上で毎日20分ずつ、朝学校に行く前にパズルで片仮名を勉強している。これは、本来なら、学校やお教室が担当すること。私 … [もっと読む...]