読み書きができるバイリンガル育児

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • バイリンガル育児
  • 漢字学習・指導法
  • 日仏バイリンガル
  • セミナー・研究会
    • マルチリンガル漢字指導法研究会
    • 子どもがノリノリ!奇跡の漢字音読法セミナー
現在の場所:ホーム / 未分類 / コミュニティカレッジで出会った素敵な青年は…

2018年5月5日 by kaori horike

コミュニティカレッジで出会った素敵な青年は…

久しぶりのカレッジライフをエンジョイしています。

先週、席が近くなって話した青年は北スーダン出身の25歳。
決して裕福な家庭ではなかったけれど、親はすべてを教育に投資し、外交官の子女らが通う私立の学校で教育を受けたそう。
大学の費用が安いところということでインドの大学に進学。
その後はやはりアメリカだろうと考えて、VISA LOTTERYを当てて現在に至る。

今は、マスター、博士を取得すべく、英語の勉強と資金をためているエンジニア。
その傍ら、9人兄弟の彼は、兄弟たちを中国、インドなどの大学に送り出すために仕送りをしている。
母国では、医者などの高度専門職についても月給100ドル程度らしい。
夢は、自分の国に戻って教育や貿易の起業をすること。
自分の子供がアメリカで教育を受けられるように、グリーンカードは取得したい、自分の兄弟が世界中のどこかで勉強してその言語に通じていれば、貿易もできると・・・25歳とは思えないしっかりぶり。

「夢がでっかくていいね!」
「うん、でも今までの彼女はみんな僕の夢を信じてくれなくて、去ってしまった。でも、僕は皆ができないということをやってきた。親すら、できないと言っていたのに、今は僕を全面的に信頼してくれている」

と真っ黒な肌に白い歯をきらりと光らせる彼。

(若いときに出会っていたら、ひかれたに違いない)と内心。
「今何歳ですか?」の彼の質問に、
「4〇歳」と答えると、
「あ、僕のお母さんと同じ年」

ガーーン。マジか。

Next Post ❯ ❯

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日仏バイリンガルアカデミア

このメールマガジンでは、「読み書きができるバイリンガル」を目指す保護者、指導者に有用な情報を月1回程度不定期でお届けします。

最近の投稿

  • 漢字、最後まで難しいのは・・・
  • 自律学習への第一歩までの一押し
  • 漢字クラブで使っている教材
  • 祝!漢字クラブ、漢字検定協会より「漢字まなび活動」と認定!
  • 漢字が「わかる」から「使える」になるまで〜かけ算の九九から考える

タグ

ミチムラ式 学び多きセミナー 漢字リズム音読

アーカイブ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

Pretty Chic Theme By: Pretty Darn Cute Design