読み書きができるバイリンガル育児

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • バイリンガル育児
  • 漢字学習・指導法
  • 日仏バイリンガル
  • セミナー・研究会
    • マルチリンガル漢字指導法研究会
    • 子どもがノリノリ!奇跡の漢字音読法セミナー
現在の場所:ホーム / 未分類 / 5歳児の言語習得②

2018年9月24日 by kaori horike

5歳児の言語習得②

末っ子の「同音異義語」の話から、長女が5歳だった頃を思い出した。

当時フランスに住んでいた。ある日、

「ママ、tirelireって日本語でなんて言うの?」

「貯金箱だよ。」

しばらく沈黙の娘、そして、閃いたように、

「ああああ!なるほど!ちょきんって、上のところ切ってあるもんね。」

今度はこちらがしばし沈黙。

そして大笑い。なるほど、なるほどね!!!確かにちょきんって切ってある。

漢字も知らない5歳児が音の世界だけで、一生懸命考えて、自分の既に持っている知識と新しい知識を結び付けようとしている姿になんだか感動した一場面でした。

「いやいや、「ちょ」は貯めるっていう意味で、「きん」はお金っていう意味だよ。」

なんて、5歳児に行っても仕方ないよね~と思いながら、ルンルンでスキップしていく娘の姿を眺めた日を思い出しました。現在、14歳、思春期まっさかり。この話をしたら、ふん、と鼻で笑われました…。

❮❮ Previous Post
Next Post ❯ ❯

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日仏バイリンガルアカデミア

このメールマガジンでは、「読み書きができるバイリンガル」を目指す保護者、指導者に有用な情報を月1回程度不定期でお届けします。

最近の投稿

  • 指導の成果を数字で図ることの良し悪し
  • 問題解決能力を養うフランスのバカンス
  • 漢字クラブ2年目終了!今、思うこと。
  • マルチリンガル漢字指導法研究会、4年間の学びで得たもの。
  • なるほど!石井式漢字指導法

タグ

ミチムラ式 学び多きセミナー 漢字が楽しくなる本シリーズ 漢字リズム音読

アーカイブ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

Pretty Chic Theme By: Pretty Darn Cute Design